12月〜レッスン時のマスク着用について
今後ヨガクラスにご参加いただく皆様へ
お知らせとお願いです。
《12月〜レッスン時のマスク着用について》
いつもレッスン時のマスク着用に
ご協力いただきありがとうこざいます。
寒くなりコロナウイルスもまた
感染拡大傾向ではございますが、
今月よりSELF LOVE YOGAでは、
マスクの着用を《任意》とさせていただきます。
ヨガは皆さんご存知の通り、呼吸をとても大切にします。
ただマスク着用により少しでもレッスン時、
息苦しさを感じてしまったりするのはやはり本末転倒です。
なかなか違和感を感じつつも、
踏み出せなかった事になります。
ただレッスン時は相手と話す環境ではなく、
換気消毒はもちろん、ある程度の距離感も保たれているため、
《レッスン時はマスクの着用をやめて頂く事を推奨》致します。
ただこちらはあくまで任意になりますので、
個人でのご判断を宜しくお願い致します。
また今後マスクを着用していない方に対し、
あまり良く思われない方は
大変申し訳ございませんが今後レッスン受講をお控え下さい。
メリハリをつけて感染予防に努めて参ります。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
今後とも皆様が安心して快適に
自分自身と向き合えるお時間を提供して参りたいと思っております。
思ったこと、感じたことは
お気軽にご意見いただき、
ご相談いただければと思います。
参加者皆様で協力しあい、
安心して楽しめる環境を作り上げていきましょう🙏🏻✨
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ここからは余談になります。
先日久しぶりに自分の時間をいただき、
ヨガのレッスンを受講してきました。
そこではインストラクターの方が、
マスクを外す事を推奨して下さっていましたが、
開始10分程なんとなく着用していました…😷
ただそこから動いていくと、凄く息苦しさを感じ、
とてもマスクをしたままヨガするのは不可能だ!と心から感じ途中から外しました。
久しぶりに"ヨガを受ける側"になり、
自分の呼吸を深めながら身体を動かしていく事で、
やはり自分のレッスン時には仕方ないと諦めていた想いが湧き上がりました。
そういえば二人目の出産時も、
コロナウイルス感染が拡大真っ只中にあり
感染対策の徹底ぶりは物凄いものでした。
分娩台に乗り、いよいよの時。
痛みとマスク着用に苦しくて苦しくて
どうしようもなくなり、助産師さんに外していいか尋ねました。
もちろんOKは出ましたが、
こちらから聞くまで外していいとは言ってもらえなかったな…なんて。
レッスン時、どうしても私自身は
発声し続けますので飛沫感染予防の観点から、
私自身はマスク着用致しますが、
皆様には是非快適なヨガの時間をお過ごしいただきたいです。
最後までお読みいただきありがとうこざいました。
0コメント