10/25(日)鳴子接骨院2F 道場ヨガ

10/25(日)
鳴子接骨院2F 道場にて朝ヨガ🧘🏻‍♀️
第2回目。そして今回も満員でした。
ありがとうございます✨✨


今回は初心者の方も、経験者の方も
男性の方もお子様も❤️❤️
様々な方にご参加いただきました。


そして都内からお越しいただいた方、
まさかの千葉県からお越し頂いた方も😲✨✨💦
本当にありがとうございます。

お子様もパパと一緒にヨガ💗💗
素敵〜!!前から眺めてで本当に微笑ましくて♡
憧れの親子像でした🙏🏻✨


終わった後たくさんの方に感想をいただき
その中でも一番嬉しいお言葉。

「ヨガにハマりました!こんなに楽しいんですね!」

😢❤️

楽しさを感じれる瞬間は人それぞれとは思いますが、
どんどん後半になるにつれて呼吸が体中を巡り、
ポーズが深まり、汗が内側から吹き出る感覚。
その身体の変化と気持ち良さが私は病みつきです💗


そしてあともう一つ。
「ヨガってこんなに汗かくんですね」
「こんなに筋肉痛になるんですか!😱」

これ、最近よく言われることが多く!!


そうなんです、ヨガって全身の筋肉を使うので、
こんなとこ筋肉痛になるの?!ってところが筋肉痛になります。

私も毎回いい具合に筋肉痛になります💗😂  



ヨガ=リラックス、体が硬いとできない
など様々なイメージをお持ちの方が多いと思いますが、ちがうんです。


呼吸と連動するので、ただ身体を動かすよりも、
より関節の可動域が広がったり柔軟性が高まる
ことに繋がります。
それにヨガのポーズや動きってすべて意味があるし、
すべて細かい筋肉に効くようになってるんですよね〜
深いんです✨✨ヨガ。



あとは呼吸って練習するものなんですよね。

何も考えなくても呼吸は勝手に吸ったり吐いたりしてくれるものですが。

現代人は浅い呼吸の方が多いと言われています。
呼吸が浅いと様々な身体や心への不調をもたらしてしまいます。
なぜ??

呼吸のお話はまた今度改めて。




最後はまたまた私のわがままにお付き合いいただきました🥺💗💗
みんなで輪になって、、
みんなでウトゥカターサナ!!!
院長様に上から撮っていただきました😂
どんなお写真かワクワクでしたが、、
皆様いい笑顔✨

なかなか手のひら同士を合わせてポーズが
この時期できないので、
みんなでできるヨガポーズを試行錯誤しています😂

お付き合い頂きありがとうございました✨✨



改めて来月は
11/15.28の13:00〜14:00になります。

11/28のみまだ予約受け付けています。
(11/15は🈵で、キャンセル待ちもいただいております。)
他の場所やオンラインでもレッスンを予定してますので、詳細は11月レッスン情報をご確認ください。


これからもたくさんの方とヨガを通して繋がれますように。




そして改めまして私のテーマとしている
"selfloveyoga"とは❤️


ありのままの自分自身を知り、受け入れ、
愛してあげましょう。

という意味を込めています。

そのために私たちはヨガをします。

私たちは生まれながらに何一つ足りないものはない
満ち足りた存在。
だから誰とも比較する必要はないし、
何も僻むものもありません。


そして私たちの中に生まれる負の感情というものは、
心に支配されてしまうから生まれるもの。

だからこそヨガを通じて、自分自身が
心を支配、コントロールできるようになる練習をします。

そうすることにより、どんな負の感情が生まれたとしても、私たちはその感情をただ眺めるだけ。

その感情にいちいち振り回されることがなくなります。




そんなヨガの教えがあります。
素敵ですよね。
私は毎回このヨガの教えに救われ、
考え方、思考の持ってき方、
モノの捉え方をすべていい方向に変えることができました。


そうすると自然と怒りや悲しみが
なくなり、そういう感情が湧かなくなるんですよ。

同じ体験をしても、思考の持ってき方が
違う、ヨガの考え方ができるようになったからです。


長くなりましたがまたこういうヨガの哲学のお話も、、
ご興味ある方には今度聞いていただきたいな♡

0コメント

  • 1000 / 1000